M3-2015秋 終了致しました。新譜委託開始しています。

一週間遅れの記事となってしまいましたが10月25日に開催されたM3-2015秋
無事終了致しました。

毎回言っている事かと思いますが、回数を増せば増すほど来場者数は増えているようで、今回もかなりの参加者の方がいらっしゃったようです。
特に今回は配置が個人的にはかなり独特で、知人周りのほとんどが近所に配置されていて、見渡す限り知っている顔……という異例の事態でした。
両隣も良く存じ上げている2サークルだったり(二年前の夏コミでお隣だったOriver musicさんとたまに飲みに行ったりするさわゆきさんが両隣)、前も後ろも色々お世話になっている方だったり。
おかげで全く緊張感のかけらもない(良い意味で)状態でM3を迎えることが出来ました。


当日ですが、開始前から喉を潰してしまい、ずっとガラガラ声での対応となってしまいました。あの会場は埃が多いのか乾燥しているのか、いつも喉がやられてしまいます……。
それに加え、午後は妙なダルさと謎の吐き気に見舞われてしまって、挨拶周りの最中大変でした。ガラガラの声に加えてゾンビみたいな顔をしていて、一部の方にとても心配されてしまい、色々とご迷惑をおかけしました。
吐き気が来るのは今回初めてでした……。
体調の事も考えて一部の行きたかったサークルさんのところには行くことが出来ず。次回は必ずご挨拶に行かねば。

なお、体調に関してはM3終了後に外の空気を吸うことで大分良くなり、打ち上げでお酒を呑んだら完全復活しました


M3終了後の打ち上げに関しては、過去最凶クラスのカオス飲みとなりました。
前回50人で割りとギュウギュウ詰めだった打ち上げ会場で再度打ち上げを行い、今回は70人規模の合同打ち上げとなりました。
コンピレーションアルバムが色々なところで同時発表されていて、それらが一同に集まったというのもあるのですが、そのコンピレーションのひとつひとつの人数がとても多いのもあって(40人規模、60人規模のコンピレーションがあった)、もし打ち上げにコンピ勢が全員参加となった場合は100人をはるかに超える人数となるところだったとか。いやはや恐ろしい……。
そんな中、色々な方々とお話が出来、新しい刺激を受け、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。幹事のWinna striveさん、お疲れ様でした。

それと、今回色々な戴き物がありました。ハロウィンだからか、お菓子がいつもに増して物凄い量をいただきました。ありがとうございます。
まさかのウイスキーまでいただいてしまいました。完全に飲兵衛キャラが定着しつつあります。


また、今回の新譜「Agartha - The battles -」に関しては、当日持ち込み分が完売に至る事となりました。
前情報で”確実に余る量持っていくから取置などしなくても大丈夫”などと言ってしまいましたが、まさかの事態でした。とても喜ばしい事ではありますが、反面来ていただいた方にお渡しする事が出来ないのがとても心苦しくもあります。
この反省も踏まえて、次回からは取り置きを実施しようかと考えています。


新譜に関しては委託販売が開始しております。
既にD-stage様にて、今後あきばお~こく様でも委託販売がされる予定となっております。

D-STAGE


次回M3は春ですね。
次回作は……? 果たしてどうなるやら。


この度もスペースに来てくださり、作品を手にとってくださり、ありがとうございました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

清水 嶺

Author:清水 嶺
DTMによる作曲。
ヒーリングやニューエイジをメインに、ワールドミュージック・ジャズ・オケ等ジャンルに拘らず作曲しています。

個人サイト:
Unknown-Dimension

CD作品情報

ブログ内検索
月別アーカイブ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
Discography


























RSSフィード