フリーゲーム「ウィズ・メルクリウス」に楽曲を提供しています

マサムネゲエムズ様の新作フリーゲーム「ウィズ・メルクリウス」に
2曲のwebサイト公開曲を提供しています。

ゲームはwebブラウザにてフリーでプレイが可能です。

提供楽曲はOP曲に「Skylord」を、
ラウンジ画面(?)にて「Road to the sanctuary」を提供しています。
(どちらもwebサイトにて公開中です)


ウィズ・メルクリウス、ゲームプレイはこちらから


ゲームはシューティングゲームで、キャラクラー育成型です。
清水、早速ハマっています。


※以降一部ネタばれ有





ストーリー(遺失錬金)を進めていくと操作キャラのメリクリウスの姿が変化していくようで
詳しい事はまだ何とも分かりませんがステータスで変化が変わる模様?

私のメリクリウスは第一変化でフェアリー、第二変化でセージとなりました。

ウィズメリ セージ

セージのメルクリウスさん。可愛いです。


攻撃方法も変化ごとに変わっていたので、恐らく変化先でもっと色々変わるのではないかと思います。
他の変化がどうなるのか非常に気になるところです……。

錬金をするごとに新しいマテリアが手に入り、
それを装備する事でショットの攻撃方法が変化していきます。
その錬金というのがシューティングで、ステージをクリアすると錬金成功、という感じです。

ウィズメリ ステージ

攻撃方法は大範囲だったり、追尾だったり一発高威力だったり。
プレイヤーの好きな形を選択出来るのがとてもおもしろいです。

シューティングとしての難易度はやや高い印象でした。
ですが、育成を進める事で攻撃力や移動速度が向上するので
攻略が不可能!というような事はありませんでした。
(一部本当に難しいですが)

清水は先日ようやくラストまでクリアを果たしました……。
難しすぎて挫折しそうでしたが、やり遂げました。
思わずガッツポーズしました。

ウィズメリ3

この画面、眺めてるだけでもほんわかします。
ステータスは、一時期エレメントを与えたまま居眠りをしてしまった為物凄く偏っています。
この画面、眺めているとときどき良い事があるかも……!?


音楽面でもとても素晴らしく、個人的にステージ曲もラウンジの曲も全てツボです。
特にステージで流れるダブステップ?の曲がかっこ良すぎて、これが流れると物凄く燃えてきます。
非常にやりごたえのあるゲームですので
もし興味がありましたら是非プレイを!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

清水 嶺

Author:清水 嶺
DTMによる作曲。
ヒーリングやニューエイジをメインに、ワールドミュージック・ジャズ・オケ等ジャンルに拘らず作曲しています。

個人サイト:
Unknown-Dimension

CD作品情報

ブログ内検索
月別アーカイブ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
Discography


























RSSフィード