深夜の真剣DTM60分一本勝負 2014/06/28
真夜中11時から曲を作り始めて12時までに完成させてUPする。
Twitterでさりげなく流行っているイベント、深夜の真剣DTM60分一本勝負。
これの6月28日のお題に参加しました。
今回のお題は「自然な転調」。
今回はトラブルやらミスやら大発生でした。
まず、11時20分頃までイベントの事を忘れていました。
思い出して、慌てて作業開始、この時点で25分くらい経過。
今回もピアノを手弾きしつつ、ストリングスは編集が最小限に抑えられる形で
アンサンブルでバックで鳴らす方向で……と考えていました。
が、45分ほど経過、残り15分頃になった時にCUBASEがエラーで強制終了
保存を忘れてたので作業が全て消えてしまいました。
よりによってこういう時に、なんてこった……
今回は諦めようかと思いましたが、往生際悪く、何か形にして提出したくなり
途中まで構想を練っていたものをピアノソロで完成させるに至りました。
一発弾きなのでリズムとか本当にひどい事になっていますが……一発でももっと形になるようにになりたいです。
この一本勝負は、他の方の曲を聴くのもとても楽しみだったりします。
私は楽器構成少なめにしていますが、
かなりの音を使った楽曲を出している方もいらっしゃって
1時間でどうやってそこまで出来るんだ……と驚くばかりです。
良い刺激になります、まだまだ精進せねば……
Twitterでさりげなく流行っているイベント、深夜の真剣DTM60分一本勝負。
これの6月28日のお題に参加しました。
今回のお題は「自然な転調」。
今回はトラブルやらミスやら大発生でした。
まず、11時20分頃までイベントの事を忘れていました。
思い出して、慌てて作業開始、この時点で25分くらい経過。
今回もピアノを手弾きしつつ、ストリングスは編集が最小限に抑えられる形で
アンサンブルでバックで鳴らす方向で……と考えていました。
が、45分ほど経過、残り15分頃になった時にCUBASEがエラーで強制終了
保存を忘れてたので作業が全て消えてしまいました。
よりによってこういう時に、なんてこった……
今回は諦めようかと思いましたが、往生際悪く、何か形にして提出したくなり
途中まで構想を練っていたものをピアノソロで完成させるに至りました。
一発弾きなのでリズムとか本当にひどい事になっていますが……一発でももっと形になるようにになりたいです。
この一本勝負は、他の方の曲を聴くのもとても楽しみだったりします。
私は楽器構成少なめにしていますが、
かなりの音を使った楽曲を出している方もいらっしゃって
1時間でどうやってそこまで出来るんだ……と驚くばかりです。
良い刺激になります、まだまだ精進せねば……
スポンサーサイト