M3-2013秋 参加情報

2013年10月27日開催予定の、音楽同人イベント「M3」に、今回も参加が決定いたしました。

=====================================================
同人音楽即売会「M3」2013秋
■開催日:2013年 10月27日(日) 11:00~15:30

■場所:東京流通センター(TRC)第一展示場、第二展示場

※当日一般参加される方はカタログの購入が必要です。
(事前購入も出来ますが、当日現地購入も可能です)
=====================================================


清水(Unknown - Dimension)のスペースは
第一展示場、F-03a となります。
(配置場所の詳細は、後にM3公式サイトで確認できるようになります)
以下、頒布物の紹介です。


新作① FF STRINGS EDITION Ⅲ


数年前に頒布したFF STRINGS EDITION 1・2に続き、今回は3の頒布となります。
内容はそのまま、Final Fantasy 3の弦楽アレンジです。
構成はヴァイオリンx2、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのクインテット。
数ある曲のうちから26曲をアレンジしています。

頒布価格は¥500です。(イベント限定頒布)

また、今回3の頒布に伴い、再頒布の希望があったFF STRINGS EDITION Ⅰ・Ⅱを再頒布いたします
数は極少数となります。
頒布は1・2のセット¥1,000となります。

以下はSound Cloudのサンプルです。




以下はニコニコ動画のサンプルです(1ループ版が全曲ご試聴いただけます)


  




////////////////////////////////////////////////////////////////


新作② G-minor 2


昨年秋、ひょんな事から企画が立ち上がった
マイナーゲームオンリー・アレンジコンピレーションアルバム」。
今回まさかの第二弾が完成いたしました。

アレンジャーは大幅に増加して全14組。
各1曲で合計14曲の「マイナー」なゲームの音楽を各々思いのままにアレンジしています。
ロックあり、癒しあり、メロスピあり、オケあり、演歌あり。
私は”パネキット”(PSソフト)というゲームで「組み立てのテーマ」を管弦楽アレンジしています。

頒布価格は¥700です。こちらは委託販売も予定しています。

以下、Sound Cloudのサンプルです。




以下ニコニコ動画のサンプルです。




////////////////////////////////////////////////////////////////


【企画参加物】

■ Ethniqa


鶏肉製造所さん製作アルバム、打ち込み限定の民族調コンピレーションアルバム。
こちらに一曲参加しています。

2枚組み全26曲という大ボリュームでありながら価格¥1,000というとんでもアルバムです。
清水の参加曲は一枚目”Mythology”の13曲目「雲ひとつなき空」という曲です。

アルバム頒布スペースは第二展示場う-02a 鶏肉製造所です。


////////////////////////////////////////////////////////////////

■ Scandal 2

どれみおんたんさん製作アルバム、スクエアミュージックアレンジアルバム。
クロノトリガーや聖剣伝説など、懐かしい作品の音楽が目白押しです。

こちらの作品に、Final Fantasy Ⅳ「愛のテーマ」のアレンジで参加しています。
原曲崩壊レベルのトランペットジャズカルテットのアレンジに仕上げています。

頒布は私のブース 第一展示場 F-03aにて頒布いたします。


////////////////////////////////////////////////////////////////

【その他頒布物】

雨あがりの日差し(UDOR-004/コミックマーケット84)/ピアノソロアルバム/¥1,000
Reincarnation(UDOR-003/M3-2013春)/ワールドミュージック・コンセプトアルバム/¥1,000
Never-ending phantasm(UDOR-002/M3-2012春)/ヒーリングミュージックコレクション/¥1,000
Spilled wine(UDOR-001/M3-2009秋)/ピアノソロアルバム/¥1,000
紅魔館にピアノなんかあったっけ?(UDAR-001/M3-2009秋)/東方紅魔郷ピアノアレンジアルバム/¥700
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

清水 嶺

Author:清水 嶺
DTMによる作曲。
ヒーリングやニューエイジをメインに、ワールドミュージック・ジャズ・オケ等ジャンルに拘らず作曲しています。

個人サイト:
Unknown-Dimension

CD作品情報

ブログ内検索
月別アーカイブ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
Discography


























RSSフィード