新規楽曲「I am here」

前回に引き続き、次回アルバム収録予定のオーケストラ曲です。

I am here」。

PV付きでニコニコ動画とyoutubeにUPしました。


■ニコニコ動画



■youtube



オーケストラはトラック数がものすごい事になるので仕上げるのに時間かかりますね……。
作るのは大変ですがなんのかんので楽しいです。
スポンサーサイト



テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

【PV】G-minor - Minor Game Music Arrange Compilation Album



マイナーゲームオンリーの音楽アレンジコンピアルバムがまさかの第二弾。
アレンジャーは大幅増加の14組、それぞれ一曲の合計14曲のマイナーゲームの音楽が繰り広げられます。

01 : スーパーブラックオニキス より "タイトル" by 真井田ケイ
02 : ボンバーキング より "ボンバーキングのテーマ"  by わーく / 柳生玄十郎
03 : ガイア幻想記 より "Start a Journey ~ World Map Theme" by 松野仁
04 : 魔方陣グルグル2 より "塔@ニケ" by Winna Strive
05 : アーク・ザ・ラッドII より "ラストバトル" by NABEMON
06 : 魍魎戦記MADARA2 より "Open Sesame"  by nishinN
07 : Cresteaju より "BREAK A FORTUNE" by EBI
08 : 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122 より "ACT01" by ワカユウ
09 : 月がたり より "HONOO-MAU" by ちきんぐ
10 : エストポリス伝記Ⅱ より "バトル#2" by 綾河キラリ
11 : パラメデス より "タイトル~5 Line of ruin~"by NANA
12 : ザードの伝説2 より "プロローグ+OPスタッフロール" by naccle
13 : LiveALive より "Kiss of Jealousy / Sancho.de.Los.Panchos" by Nina Branch / はりい
14 : パネキット より "組み立てのテーマ" by 清水 嶺

テーマ : 同人音楽活動
ジャンル : 音楽

FINAL FANTASY ⅢのBGMを弦楽器だけにしてみた

・前半



01 : オープニング・テーマ、 02 : クリスタルのある洞窟、 03 : バトル1、 04 : 故郷の街ウル、 05 : 悠久の風、 06 : ジンの呪い、 07 : ダンジョン、 08 : 勇者の帰還、 09 : 山頂への道、 10 : ネプト神殿、 11 : 古代人の村、 12 : チョコボのテーマ、 13 : オーエンの塔


・後半



14 : バトル2、 15 : レクイエム、 16 : 果てしなき大海原、 17 : 水の巫女エリア、 18 : アムルの街、 19 : 隠れ村ファルガバード、 20 : ドーガとウネの館、 21 : 巨大戦艦インビンシブル、 22 : 禁断の地エウレカ、 23 : クリスタルタワー、 24 : 闇のクリスタル、 25 : 最後の死闘、 26 : エンディング・テーマ


数ある曲のうち26曲と弦楽五重奏アレンジ。
今回の音源はvienna solo stringsを使用しました。
悠久の風、水の巫女エリアなど有名な曲が多いですが、私はドーガとウネの館の曲が好きです。

テーマ : 同人音楽活動
ジャンル : 音楽

オリジナル3rdアルバム”Reincarnation” PV

・youtube




・ニコニコ動画




C84より頒布開始のアルバム”雨あがりの日差し”のPV。
アルバムは全11曲、イベント価格は¥1,000、委託価格は¥1,400を予定しています。

テーマ : 同人音楽活動
ジャンル : 音楽

聖剣伝説2 ねがい 弦楽器アレンジ

聖剣伝説2の曲「ねがい」を弦楽器だけのアレンジにしたものをUP。




聖剣2の中ではダントツで好きな曲です。
夢の中のBGMで流れたくらいに好きな曲です(笑
プロフィール

清水 嶺

Author:清水 嶺
DTMによる作曲。
ヒーリングやニューエイジをメインに、ワールドミュージック・ジャズ・オケ等ジャンルに拘らず作曲しています。

個人サイト:
Unknown-Dimension

CD作品情報

ブログ内検索
月別アーカイブ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
Discography


























RSSフィード