深夜の真剣DTM60分一本勝負 2014/07/16

真夜中11時から曲を作り始めて12時までに完成させてUPする。
Twitterでさりげなく流行っているイベント、深夜の真剣DTM60分一本勝負。

7月15日お題分です。
お題は「ヴァイオリンを作った楽曲」。


続きを読む

深夜の真剣DTM60分一本勝負 2014/06/28

真夜中11時から曲を作り始めて12時までに完成させてUPする。
Twitterでさりげなく流行っているイベント、深夜の真剣DTM60分一本勝負。

これの6月28日のお題に参加しました。
今回のお題は「自然な転調」。

続きを読む

深夜の真剣DTM60分一本勝負 2014/06/25

Twitterの巷で流行ってるイベントなんですが
真夜中11時から曲を作り始めて60分以内……つまり12時までに完成させてUPする……
そんなイベント深夜の真剣DTM60分一本勝負

これにこの前参加した作品をSound CloudにUPしました。




2014年6月25日のお題は「3拍子」。

続きを読む

鷲骨笛 - イーグルボーン・ホイッスル

少し前の事になりますが、笛をひとつ購入しました。
イーグルボーンホイッスル・・・鷲の骨で作る笛との事です。

eaglebone-whistle


……とはいえ、これは勿論レプリカです。

キーはAペンタトニックで、底に1孔、上に4孔の笛です。
音はオカリナのようなリコーダーのような音色で、陶器というのもあってややキンキンした音が出ます。

購入したての時に、即興で吹いたサンプルをSound Cloudで公開しています。



吹き終わりの息の量を少なくしていく事で、音終わりが独特の下がったような音色になります。
やや音程を安定させるのが難しいですが、非常に綺麗な音色を出す素敵な楽器です。

これを使って一曲完成させてみたいですね。

テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

今後やりたい事あれこれ

ずっと練りに練ってきたワールドミュージックのアルバムを今回なんとか作り終え、次は何をやろうかと色々考えているわけですが……。
やりたい事は正直多過ぎるあります。

まずはまた原点にかえってピアノソロアルバム作りたい。
弦楽アレンジをまたやりたい。
G-minorの続編をまたやりたい。
……この辺りはおそらく一番近いうちに実現するかと思います。

フルボーカルアルバムもやってみたいと思ってます。
ポップあり、ジャズあり、癒しあり、ロックありな。出来るかどうかは別として。
あとはまたヒーリング系やりたいですねぇ。前回みたいな色々なヒーリングとは別に、弦とピアノをメインに形を絞って。
あとは今回よりももっとトラッドな民族アルバムも。
……なんてやってるとピアノ・ヒーリング・民族のループになってしまう。


アレンジに関しては弦楽アレンジの他、シンフォニック、フルオーケストラなアレンジも挑戦したいです。
もしくはピアノソロのアレンジか。

挑戦といえば、実現するか分かりませんが新境地のダブステップをやってみたいとか目論んでます。
ダブステップのダンスの動画をあれこれ見てたら、音楽にもすっかりハマってしまったもので。
ああいったものも取り入れていきたいと考えてます。

などと、やりたい事はあれこれ増える一方ですが、やらなければいけない事もあれこれ増えていき、減る気配がありません。
困ったものです。
プロフィール

清水 嶺

Author:清水 嶺
DTMによる作曲。
ヒーリングやニューエイジをメインに、ワールドミュージック・ジャズ・オケ等ジャンルに拘らず作曲しています。

個人サイト:
Unknown-Dimension

CD作品情報

ブログ内検索
月別アーカイブ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
Discography


























RSSフィード